ロゴを作成して販売したい場合のポイントを押さえよう

自分で作ったロゴを販売することができるサイトも存在しています。では、ロゴを作成して販売したい場合、どのようなポイントに注意したらいいのでしょうか。作成したロゴを販売することができても、実際に売れなければ収益にはつながりません。

ここでは、売れるようにするためのポイントも含めて、ロゴの作成と販売方法について考えていきましょう。

自分で作ったロゴは販売できる

絵を描いたり、デザインを考えるのが好きという方もいるでしょう。そのような方は絵を描く、もしくはデザインをしてお金を稼ぐことも可能です。例えば、ロゴを作成することで、作ったロゴを販売して収入を得るのも1つの手です。

販路がないから売れないと考える方もいますが、ロゴを販売できるサイトに登録することで、誰でも作ったロゴを販売できるチャンスがあります。

お金になるのはロゴを購入してもらえたとき

誰でもロゴを販売することは可能ですが、販売サイトを利用したからといって誰もが利益を出せるわけではありません。利益が得られるのは、ロゴが売れた場合のみです。そのため、自由に好きなデザインを考えただけだと、利益にはつながらないという点を押さえておきましょう。

好きなようにデザインを考えるのではなく、ロゴ販売サイトを使いたいなら売れるためのポイントについて考えていく必要があります。ポイントを押さえているかどうかという違いだけで、ロゴの売れやすさに違いが生まれます。

購入後に簡単な修正を依頼される場合もある

ロゴの販売サイトを使ったとしても、自分が考えたロゴがそのまま使われるとは限りません。購入者から簡単な修正などを依頼されるケースも見られます。修正依頼に対応が必要かなどの点は、利用するロゴ販売サイトによって異なります。

実際にロゴ販売サイトを活用するときには、修正依頼などに対してどのような対応が必要になるのか最初に確認しておきましょう。販売から利益を得るまでの流れの確認も忘れずにしておきます。

売れるロゴを作るためにロゴの大切さを知る

実際に売れるロゴを作るためのポイントの1つが、ロゴの大切さについて考えることです。そもそもロゴとは、企業や商品などの看板のような役割を担っています。ロゴを見たら、特定の企業や商品を思い浮かべることもあるでしょう。

実際に見た人に企業や商品を思い浮かべてもらい、具体的なイメージをしてもらうきっかけを作る役割をロゴが担っています。少しでも企業のイメージアップなどにつなげるために、競合他社より目立つロゴや印象に残るロゴなどの作成に力を入れている企業も多く見られます。

オリジナリティとインパクトが大切

実際にロゴ販売サイトで売れるロゴを作りたいときには、多くの種類のロゴが販売されているという点を理解しましょう。販売されているロゴが自分の作品数点のみであれば、購入したい方は数点の中から選びます。しかし、ロゴ販売サイトによっては、数百や数千など数多くのロゴを販売しています。

多くのロゴの中で販売するとき、目立たないものだと購入希望者の目にすら留まりません。まずは見て興味を持ってもらうために、ロゴ販売サイトを利用するならオリジナリティとインパクトのあるロゴの作成を意識することが大切です。

複雑なものよりシンプルなロゴが好まれる

オリジナリティのあるロゴを作ろうと考えたとき、複雑なデザインのロゴを作成する方もいます。しかし、複雑なロゴの場合、見た人に覚えてもらいにくいというデメリットがあります。ロゴは見た方に覚えてもらって、企業のイメージアップにつなげるために必要なものです。

そのため、複雑なデザインよりもシンプルなデザインのロゴが好まれる傾向があります。そこで、ロゴ販売サイトを活用するなら、一目見て何を訴えたいのか伝わるシンプルなデザインを意識しましょう。

使う場面を想定すること

ロゴを作るとき、実際に使われる場面を想定することも必要です。企業はウェブサイトやSNSに加えて、名刺やパンフレットなどに印刷してロゴを使います。また、お店の看板など屋外で使われることもあるでしょう。微妙な色合いの違いがあるロゴは、印刷されて使われた場合、色の違いがわかりにくくなる可能性もあります。

さまざまな場面で使われることを想定して、どのような場面でも使いやすいロゴを作成することが大切です。

クラウドソーシングに挑戦するのも選択肢の1つ

ロゴを作成してお金を稼ぎたいと考えているのであれば、自分で作った作品を販売サイトで売るのではなく、依頼を受けて要望に沿ったロゴ作りに挑戦してみるのも1つの手です。例えば、クラウドソーシングのサイトを活用することで、依頼主とインターネット上でつながって注文を受けることが可能です。

実際にクラウドソーシングのサイトを活用する場合、コンペ形式とプロジェクト形式という2つの選択肢があります。このうち、コンペ形式ではクライアントの要望に合わせたロゴを何人もの人が応募し、採用されたら報酬が受け取れるという仕組みです。

1度にいくつものコンペに参加することが可能ですので、複数の作品を応募して当選確率を高めましょう。

要望を押さえることがクラウドソーシング活用のコツ

クラウドソーシングのサイトを活用してロゴが採用される確率を高める最大のポイントが、クライアントの要望を正確にくみ取るという点です。コンペ形式の募集ページには、ロゴのイメージやターゲット層、どのような商品の宣伝をしたいのかなどさまざまな情報が記載されています。

書かれた情報をチェックして、要望に沿ったロゴを作ることで採用確率をあげられます。最初はクライアントが求めるロゴのイメージがつかみきれず、良いものを作るのが難しいと感じる方もいます。ですが、何回かロゴを作っていくことで、イメージに合ったロゴを作るためのコツがつかみやすくなっていくでしょう。

商標登録の確認を忘れずに

ロゴ販売サイトやクラウドソーシングを使ってロゴを作成するとき、1つ忘れてはいけないポイントが存在します。そのポイントというのが、商標登録に注意するという点です。自分がデザインしたロゴがもしすでに別の企業などで使われているロゴと酷似していると、パクリ疑惑が生まれてしまいます。

パクリ疑惑を防ぐためにも、商標登録されているロゴに似たようなものがないか確認しましょう。商標登録で似ているロゴがあるかどうかは、特許庁のサイトから調べられます。

ロゴ販売サイトを使ってお金を稼ごう

デザインをするのが好きな方であれば、自分で作ったロゴを販売サイトに出品してお金を稼ぐことも可能です。ただし、売れないと利益にはつながりませんので、売れやすいロゴを作るポイントを押さえておくことが大切です。

また、クラウドソーシングのサイトを使い、ロゴの作成でお金を稼ぐ方法もあります。実際にロゴを作った後は、商標登録で似ているものがないか確認することを忘れないようにしましょう。